3日分のどんぶり昼食です。
冷やしうどん。豚の甘辛焼き、茹で卵、炒り卵、きゅうり輪切り、ネギ、大葉、玉葱、味付けお揚げさん細切り、トマトと具材はたっぷり。
ガラスのどんぶりが、美味しさを増しています。麺つゆでいただきました。
この冷やしうどんには、細切りハム、千切りきゅうり、錦糸卵で長さをそろえた具材にしています。オクラの輪切りがトッピングです。
久しぶりに温かな味噌ラーメン。焼き豚がたっぷり、ゆで卵、なぜかピーマンが入っていました。
ごちそうさまでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
3日分のどんぶり昼食です。
冷やしうどん。豚の甘辛焼き、茹で卵、炒り卵、きゅうり輪切り、ネギ、大葉、玉葱、味付けお揚げさん細切り、トマトと具材はたっぷり。
ガラスのどんぶりが、美味しさを増しています。麺つゆでいただきました。
この冷やしうどんには、細切りハム、千切りきゅうり、錦糸卵で長さをそろえた具材にしています。オクラの輪切りがトッピングです。
久しぶりに温かな味噌ラーメン。焼き豚がたっぷり、ゆで卵、なぜかピーマンが入っていました。
ごちそうさまでした。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は肉じゃが。オーソドックスですが、野菜お肉が程よく取れていいですね。 ジャガイモは煮崩れ直前の柔らかさでした。 薄焼き卵で包んだ豚肉と野菜炒め。(創作料理か!)マヨネーズとトンカツソースをかけてい …
夏に向けての昼食は、スルスルと食べやすい麺が多くなります。 今日も、見た目(=色)おいしそうな冷うどんです。 きゅうり、ハム、トマト、たまごを細く千切りにしているので、残り物のちくわも珍しく縦長に切っ …
大分の代表料理「だんご汁」をいただきました。 お団子かなと思ったら麺でした。きしめんの二倍の太さの麺です。 なぜ「だんご」というのかな?と調べたがわかりませんでした。 残り野菜たっぷりと、味噌たれを入 …
リタイアして4年の大乃さん(前期高齢者の男性)。 現役時は仕事一図で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回は、少々オリジナリ …