野菜いっぱいのちゃんこラーメン。
「白菜がおいしい」ラーメンですが、白菜は入っていないので用意しなくちゃいけない。
「ワンパン麺」なので、フライパン1つで出来る。
野菜がたくさんだとホッとします。麺の山盛りは、もうしんどい年齢です。
結構簡単に作れておいしかった・・って私は作ってないが・・
(ゆで卵入れると、ぐっと美味しく見えますね)


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
野菜いっぱいのちゃんこラーメン。
「白菜がおいしい」ラーメンですが、白菜は入っていないので用意しなくちゃいけない。
「ワンパン麺」なので、フライパン1つで出来る。
野菜がたくさんだとホッとします。麺の山盛りは、もうしんどい年齢です。
結構簡単に作れておいしかった・・って私は作ってないが・・
(ゆで卵入れると、ぐっと美味しく見えますね)


執筆者:masumi
関連記事
昼食は麺類が多く讃岐うどんや素麺だけでは飽きてくるので、今日は「もりおか冷麺」。 「売上ランキングNO1、本場名産品、岩手盛岡の麺匠」にひかれました。 ピリ辛キムチたれを入れると、麺にコシがあり韓国麺 …
ついに重い腰をあげて、お正月準備に取り掛かりました。 1番時間がかかり、目を離せないのが「黒豆」。 昔は半日コトコト炊きながら、大掃除の合間に時々お鍋をのぞいていました。 今はかかる時間は4分。友人達 …
最近外食すると、小皿たくさんを一つにまとめて出てくる料理が多くなったなぁと感じます。 昔はこのようなセットは少し高級でしたが、今はお手頃価格で小皿いっぱい料理をよく見かけます。 自宅でも残り物をこのよ …
先日梅サワーを漬けたら、並んで売っている新生姜とらっきょうも無性に漬けたくなる。らっきょうは時間がかかるので今年はあきらめ、新生姜にチャレンジ。 生姜をスプーンでこそげ取るように皮をむき、薄切りにして …