大葉がたくさん取れているので、せっせと採取しています。
茄子を甘辛に炒めて、刻んだ大葉をドバっと入れたり。
ネギ代わりに冷奴のトッピング。
今日はチョット手の込んだおかず。ささみを薄く広げて、スライスチーズとたっぷりの大葉を挟んで端を爪楊枝で留めて、小麦粉溶き卵パン粉つけててんぷらにしました。
大葉がいっぱい
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大葉がたくさん取れているので、せっせと採取しています。
茄子を甘辛に炒めて、刻んだ大葉をドバっと入れたり。
ネギ代わりに冷奴のトッピング。
今日はチョット手の込んだおかず。ささみを薄く広げて、スライスチーズとたっぷりの大葉を挟んで端を爪楊枝で留めて、小麦粉溶き卵パン粉つけててんぷらにしました。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は八宝菜。 色どりがお店のと同じくらい綺麗で驚く。 ピーマンと人参は不揃いに切る事にこだわる。 白菜は新しいので甘かった。 冷凍海鮮セットがあると、飾り包丁の入ったイカや海老もあり便利。 豚肉も入 …
久しぶりのランチです。 チャーハンで一番気を付けたのが色どり。 そしてオワン型で出してくれたのが、何となくうれしい。 スープはワンタン入りの中華スープ(市販)に卵やネギなとトッピング。 この組み合わせ …
大山崎駅近くの「レストランタガミ」でランチしました。 平日でも、全席予約で埋まっていました。(おば様ばかりでした) もちもち生パスタが売りのお店で、ランチセットはケーキ・珈琲付で1490円から。 マス …
形の悪いきゅうりが格安で出ていたので、漬物にしよっと。 今日はよく作る、キャベツざく切り+きゅうり厚め輪切りを塩揉みして、ギュっと搾って塩昆布少々と鷹の爪と混ぜで、押しをして漬けます。 15分で食べれ …