祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

大量のラップ

投稿日:

電化製品を購入したら、お店からの粗品が付いていました。
それが車に乗る人が使う物や私には不要の物だったので、ダメもとで駄々をこねました。
「あんなのなら、アルミホイルの方がまし」とつぶやいたら、まさか聞こえたとは思えないのですが、ラップを10本も抱えてきた。
さらに別の人も、残り物の粗品?をいくつも抱えて出てきた。
「水だけで落とせるスポンジ」「モバイルバッテリー機能付き肉球ハンドウォーマー」「薬用入浴剤」。

チョット、笑ってしまいました。ありがとうね。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    肉球ハンドウォーマー?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

鈴かすてら

子供の頃ずいぶん食べた「鈴かすてら」を見っけ。 昔からのなじみの駄菓子ですよね。 伊藤軒のを百貨店で購入しました。 昔の駄菓子屋のと違って、伊藤軒のはすごく美味しい。 糖蜜掛けでしっとりしていて、カス …

市バス割引券

高槻市営バス高齢者割引乗車券の申請書が届きました。 今までは市バスに乗る生活ではありませんでしたが、1乗車100円で利用できるので、市内を散策してみようかな。(73歳からは無料!) うわさでは大阪市内 …

電動自転車

電動自転車購入。2台目です。 自転車は半永久と思っていたら、本体は元気なのにバッテリーがダウン。 FULLで走りはじめても、すぐに残量がゼロ近くになり、肝心の坂道では押して登らないといけない事が起こり …

年末の準備

急に涼しくなり、うだうだしていた夏からさわやかな秋になり、我家動きましたで! 毎年、寒さに震えてしていた掃除。天気のいい秋の日に、網戸・窓ふき・換気扇の掃除を一気にしました。 狭いのに窓が多い我家。な …

カッコいい旅行者

猛暑の中、京都を歩いていて感動した報告。 民家が連なる細い道に、ペットボトル1ℓがゴロンと落ちていた。 京都の街中はごみがほとんど落ちていないので、それだけがゴミ!って感じ。 向かいから、金髪の背が高 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告