24年7月から大阪駅西口の新改札が出来ました。
大阪駅の西エリアの高架下で、在来線ホームとうめきた新ホームの導線上に出来た新改札口。
平日の夕方でしたが、人通りは少なくまだ人の流れは出来上がっていない感じで、いつも混み合っている大阪駅とは思えない。
明るくてきれいで、気持ちよかったです。
大阪駅西口
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
24年7月から大阪駅西口の新改札が出来ました。
大阪駅の西エリアの高架下で、在来線ホームとうめきた新ホームの導線上に出来た新改札口。
平日の夕方でしたが、人通りは少なくまだ人の流れは出来上がっていない感じで、いつも混み合っている大阪駅とは思えない。
明るくてきれいで、気持ちよかったです。
執筆者:masumi
関連記事
今の時期、百貨店に行くとバレンタインフェアばっかし。 チョコ売場、特設会場はすさまじかった。 海外のカカオ味の違いをアピールするコーナー。(試食しすぎました) 和風・メルヘン・日本酒など、工夫がたくさ …
人通りの多い天満橋商店街に、パン自販機がありました。 調理パンが多いのに驚きました。 ツナサンド、エビかつ、チキンパニーニ、ハムチーズサンドなど。 商店街なのでパン屋さんもあるのに、自販機でパンが売れ …
世間は日常が戻ってきていますが、わりかしステイホームと散歩を続けています。 コースを考えずに散歩していたら「ぅん?ここも街道?」の道にぶつかり、観察しながら歩くと「西国街道」の看板がありました。 幕府 …
いま!の、嵐山に行ってきました。 ご存知の如く2か月前までは、身動きが取れない観光地でした。 今は、渡月橋を歩いている人が数えられる。観光バスはほとんど見られない。すれ違う人からは外国語が聞こえない。 …