子供の時は栗が大好きで、京都に行くたびに買っていた天津甘栗。
60年も前なのにお店は同じ雰囲気で営業してる。さすが京都!
四条通にある「林万昌堂」です。
栗に爪を立てると皮がパリンとはじけて割れます。
皮がとても剥きやすく、ここのを食べると他と比較できない!手軽さと美味しさです。
天津甘栗
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
子供の時は栗が大好きで、京都に行くたびに買っていた天津甘栗。
60年も前なのにお店は同じ雰囲気で営業してる。さすが京都!
四条通にある「林万昌堂」です。
栗に爪を立てると皮がパリンとはじけて割れます。
皮がとても剥きやすく、ここのを食べると他と比較できない!手軽さと美味しさです。
執筆者:masumi
関連記事
阪急三宮駅がこんな高いビルになっていたとは知りませんでした。 駅を降りた構内では、昔とそれほど変わっていなく気が付かない。 外から見ると、高層ビルになってる。登ってみたら、眺望は最高でした。 「EKI …
東本願寺別邸「渉成園(枳殻邸)」の「あずきフェスタ」に行ってきました。 「春の法要」関連行事として、親鸞が小豆を好きだった事から企画されたそうです。 (なんとなく親鸞聖人が身近に感じますね) 「ふるま …
神戸のJR灘駅から海に向かって兵庫県立美術館までの道がミュージアムロード。 短い距離に3つの美術館があります。 期間限定ですが、駅前公演に猫のオブジェがいくつも。ごつごつした材木で躍動感ある猫を表現し …
久しぶりに、大阪城公園をブラ歩き。 梅はかなり散っていましたが、桜咲くまで頑張るぞの梅たちもチラホラ。 久しぶりに見た「石垣」は、やはりすごい。大きさと巧みな石組みは世界に誇りますね。 天気がいいので …