天満市場の近くの下町の、目立たない隠れ家的なお店「ソライオ」。
お店の雰囲気は堅苦しくなく、料理の値段もお手頃。ハウスワインがおいしかった。
気軽にイタリアンディナーを楽しみに行ったら、お料理の本格派飾り付けにびっくり。
ピザもすごくおいしい!ワタリガニのパスタも最高!
次回は食事を減らしてでも、デザートにもチャレンジしたくなりました。
(どんなのか見ていないので、期待を込めて)
天満イタリアン ソライオ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
天満市場の近くの下町の、目立たない隠れ家的なお店「ソライオ」。
お店の雰囲気は堅苦しくなく、料理の値段もお手頃。ハウスワインがおいしかった。
気軽にイタリアンディナーを楽しみに行ったら、お料理の本格派飾り付けにびっくり。
ピザもすごくおいしい!ワタリガニのパスタも最高!
次回は食事を減らしてでも、デザートにもチャレンジしたくなりました。
(どんなのか見ていないので、期待を込めて)
執筆者:masumi
関連記事
大阪の出入橋「きんつば屋」は有名店。(以前にもご紹介しました) 創業70年以上と聞くと、45年前から知ってるぞと少しうれしくなる。 この店を知る前は、あまり得意ではなかった「きんつば」。 ここは皮がも …
阪急梅田店好きの私は、高槻西武百貨店が阪急に変わり、喜んでいました。 しかしオープン直後は、店内はあまり変わらない感じでしたが、地下食料品売場ができたらニマ~となりました。 当然と言えば当然ですが、梅 …
京都の非公開文化財見学で協会の方から説明を受け、この公益財団法人の説明もしていただきました。 京都の古文化財は大半が寺社で、昔は富豪たちの寄付により維持してきた。しかし、明治以降経済状態の変転や農地解 …
明治2年創業のこのお店は、40年以上前からのご贔屓店です。 最近の鮒ずしは、強烈に酸っぱい臭いもせず、食べやすい量をスライスして販売されているので購入しやすいです。(昔の臭いはすごかった) 1匹買うと …