大阪天満宮のすぐ近くにある「繁昌亭」に行ってきました。
2006年に出来た時は、大阪に60年ぶりに復活した上方落語専門の定席(定席=足を運べば毎日楽しめる常設寄席)としてずいぶん話題になりました。
ゆえに、気にはなっていても当時は「満席」「完売」で遠おのいてしまい、やっとです。
今は若手中心の舞台が多く、満席にはあまりなっていないよう。
65歳以上は割引がありました。待ってよかった?
天井の提灯がきれいでした
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪天満宮のすぐ近くにある「繁昌亭」に行ってきました。
2006年に出来た時は、大阪に60年ぶりに復活した上方落語専門の定席(定席=足を運べば毎日楽しめる常設寄席)としてずいぶん話題になりました。
ゆえに、気にはなっていても当時は「満席」「完売」で遠おのいてしまい、やっとです。
今は若手中心の舞台が多く、満席にはあまりなっていないよう。
65歳以上は割引がありました。待ってよかった?
天井の提灯がきれいでした
執筆者:masumi
関連記事
大阪中央郵便局跡地に、高層ビルが出来ました。 その中に新しい劇場(SkyシアターMBS)も3月にオープンします。 楽しみ!! 劇場の大きさを見るのに収容人数が気になり、よく行く劇場と比べてみました。 …
京都本店のイタリアンレストラン。 全国の新鮮な食材を、京料理のエッセンスを取り入れた新しい切り口で調理している店です。 豪華なランチを大阪店で堪能しました。 パンは熱い石が入った箱の中にあり、最後まで …
非公開の凌雲山南明院を見学してきました。 ここは、徳川家康正室旭姫(太閤の妹)のお墓があります。 大正時代に火災にあったので、本尊は譲り受けたものです。 庭園を令和になり枯山水庭園にされて、出来立てと …
久々の外食。京阪電車枚方公園駅近くの本格フランス料理の店。 店内、食材のこだわり、食器など上質な雰囲気をかもしだしています。 ランチコースが2900円から、昼夜各1日3組限定。 主菜の牛肉(料理名忘れ …