祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

宝塚歌劇と上方の笑い

投稿日:

関西大学なにわ大阪研究のセミナー<「座」の文芸~宝塚歌劇と上方の笑い~>を拝聴。
研究報告1「風狂と笑い 天和・貞享期の座の文芸」安保博史大学教授
研究報告2「笑いと座の文芸 宝塚新芸座と新人会」蔵中しのぶ大学教授
講演「ベルサイユのばら 45年の軌跡」榛名由梨 元宝塚トップスター

昔、「座」は寺院・寺社の行事の時、役者が控える場所を言いました。
セミナーでは落語・狂言・喜劇などの非日常を「座」と捉えて、その歴史を大学教授からお聞きし、歌劇が生み出される現場も「座」と捉えて、榛名さんのお話でした。

研究1
座は「生きる楽しみ」連帯の場。芸術的精神連帯の世界として、芭蕉の生き方・考え方や李白・蕪村のお話へと広がっていきました。

研究2
小林一三は「歌舞伎」浸透の思いから「国民劇」の夢を持ち、「宝塚新芸座」(S25~)では劇団員と漫才師とのコラボ公演もしています。「新人会」(S41~)では新人作家と新人スター発掘に貢献。柴田侑宏侑・植田紳爾・岡田啓二・酒井澄夫など。新人スターには榛名由梨・鳳蘭・大原ますみ・古城都・汀夏子など綺羅星のごとく名を連ねていました。
宝塚歌劇の歴史を一杯教えていただきました。

榛名由梨講演
たっぷり1時間半、楽しかった面白かったです。宝塚歌劇やベルばらについての知識は結構あるつもりでしたが、まだまだ知らないことがいっぱいでした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第70回正倉院展

奈良国立博物館で開催の正倉院展に、秋晴れの気持ちいい日に行ってきました。 混まない時間を自分なりに判断して行きましたが、やはり長い行列でした。 しかし並ぶだけのことがある宝物の展示。すごかった。 特に …

読書の時間5-⑯

「三十の反撃」(ソンウォンピュン著 矢島暁子訳) 2022年「本屋大賞翻訳小説部門第1位」の記事を見て読みました。 韓国の非正規社員になった若い女性の話。 自分を見つめなおす自分探し?の内容で、若い人 …

ひよことシャツ

きゃしゃな指先でない男友達が、意外にも細かな作品を見せてくれました。 飲み屋で、作り慣れているようだった。よく箸置きとか作る人はいますよね。 ①ひよこちゃん。 お手拭きのタオルを、三角に丸めながら作り …

大宅壮一の思い出

いつも通っている図書館で、図書館30周年記念講演「父、大宅壮一の思い出」(大宅映子)があり、聞いてきました。 大宅壮一氏は高槻市出身で茨木中学を出ていて(川端康成と同窓)、そのご縁で今回の講演になりま …

古代メキシコ展

「古代メキシコ マヤ・アステカ・テオティワンカ」(国立国際美術館)を見る。 スペイン侵攻まで3千年以上繫栄した古代文明の遺跡のすごさに、改めて驚きました。 「赤の女王墓」の空間は、日本の高松塚古墳を見 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告