貸農園で野菜を作ってる人、最近増えていますよね。
住宅街を歩いていたら、自宅で本格野菜作りをしている家を発見。
庭ではなく、正面の玄関から門扉までのアプローチに野菜畑です。
所狭しと成長している野菜たち。
白菜は1つづつバケツで作り、ネギ・キャベツ・葉物・大根などいっぱい。
なんかカッコいいなと思いました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
貸農園で野菜を作ってる人、最近増えていますよね。
住宅街を歩いていたら、自宅で本格野菜作りをしている家を発見。
庭ではなく、正面の玄関から門扉までのアプローチに野菜畑です。
所狭しと成長している野菜たち。
白菜は1つづつバケツで作り、ネギ・キャベツ・葉物・大根などいっぱい。
なんかカッコいいなと思いました。
執筆者:masumi
関連記事
今年も牡丹が咲いてくれました。 豪華で存在感は半端じゃない。牡丹の下に咲くチューリップが目立たない。 牡丹の花が散り始めたら、バラのつぼみがたくさん出てきました。 暖かくなってくると、花がとても愉しみ …
アジサイが咲きましたが、今年も枝全部に花芽が付いていない。 開花後の剪定にコツがあると知ったので、調べて切ったのに・・ 一年目の茎には花は付かず、古い茎から伸びた枝に花は付くらしい。 しかしその通りに …
5年前に「おっしゃれ~」「玄関にぴったし!」と感じたままに購入したドラセナ。こんなに大きくなるとは知りませんでした。(1月26日報告) 今や背丈以上になり困っていましたが、葉が目のあたりでヒラヒラして …
川の土手では除草作業中です。 草刈りは、季節のイイ今ですよね。夏は無理! 淀川の広い河川敷では、トラクターのような大きな車が何台も動いていました。 1日で、見えるところのかなり広い場所で、除草作業が終 …