高槻市で名人戦が、5月13日・14日に芸術文化劇場でおこなわれました。
劇場でと言うからには、藤井さんは壇上でしたのでしょうねぇ。
私の「将棋」は子供の頃父から教えてもらいましたが、勝負するほどまで上達せずです。
頭を使うので、今からでもしてみようかな・・なんて気持ちも少しはあるのですが・・
将棋名人戦2023
投稿日:2023年5月15日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2023年5月15日 更新日:
高槻市で名人戦が、5月13日・14日に芸術文化劇場でおこなわれました。
劇場でと言うからには、藤井さんは壇上でしたのでしょうねぇ。
私の「将棋」は子供の頃父から教えてもらいましたが、勝負するほどまで上達せずです。
頭を使うので、今からでもしてみようかな・・なんて気持ちも少しはあるのですが・・
執筆者:masumi
関連記事
最近、閉店直前の百貨店に入ることが多くなりました。 帰宅してから夕食を作るつもりが、お弁当やお惣菜の格安にひかれて、作らなくなってきました。 「30%オフかぁ」と物色して1週回って戻ると「半額」に変わ …
手作り「マスクカバー」をいただきました。 マスクカバーの存在を知りませんでした。 食事時にマスクをはずしたら、テーブルに置くのはためらわれるので、ポケットやカバンに押し込んでいました。 これはダメだよ …
富山出身の両親の影響で、子供のころから「昆布餅」が大好きです。 今回、杵つき餅の昆布と豆をGET。 昆布餅は富山県産新大正もち米で、きざみ昆布が入っていて、出汁もじんわりと効いてとても美味しい。関西で …
長らく愛用のWindows7ちゃん。パソコン自体は全然悪くないが、起動も遅くサポート期限もあと2年なので、思い切りました。 機種は同じメーカーのもの。どこも同じだから安いのにと思いつつも、この年齢にな …