山田池公園は「1200年前のため池」の周りに出来た、広大な府営歴史公園(枚方市)です。
桜が終わり菖蒲の花はまだなので庭園は寂しかったが、目的はBBQ!
無料の場所も用意されていますが、有料BBQは火おこしから後片付けまでしてもらえて手ぶらで楽しめます。超ラクチンでした。
遊園地ではないので遊具はあまりありませんが、の~んびりと自然の中で過ごすには最高の公園です。(あまり知られていないから人も少ない)
山田池公園
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
山田池公園は「1200年前のため池」の周りに出来た、広大な府営歴史公園(枚方市)です。
桜が終わり菖蒲の花はまだなので庭園は寂しかったが、目的はBBQ!
無料の場所も用意されていますが、有料BBQは火おこしから後片付けまでしてもらえて手ぶらで楽しめます。超ラクチンでした。
遊園地ではないので遊具はあまりありませんが、の~んびりと自然の中で過ごすには最高の公園です。(あまり知られていないから人も少ない)
執筆者:masumi
関連記事
久しぶりに車でいつもと違うところに行くと(って1時間ほどの所ですが)、目についたものが新鮮に映りました。 コロナ禍になってから、出かけることが少なくなりました。 枚方にある「出口」という地名。光善寺が …
先日行列を見て、思わず購入した「マルシン生餃子」。とっても美味しかった!なので、今回は直売所の隣のマルシン飯店(京都東山)で、1番人気の天津飯と熟成餃子を並んで食べてきました。熟成豚の餃子は、肉の存在 …
梅田のDDハウス近くにある和食店「佐助」に、またはいった。 前回は、すいている飲食店が多いなか混み合っている店を見つけ、お初で入りました。 今回も食べているうちにすぐいっぱいに。 今日のメニューは、牛 …
久しぶりに、大阪北新地でランチしました。 働いていた時は、毎日北新地のランチめぐりを楽しみにしていました。 と言うと驚かれますが、競争が激しいので夜には入れない店が、格安でかなりな内容のお料理をいただ …