祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

年末ジャンボ宝くじ令和元年

投稿日:

今回も・・億万長者にはなれなかった。
毎年年末ジャンボ宝くじを購入していましたが、池田泉州銀行の年末宝くじ付定期預金をしてからは、「買わずして億万長者」を夢見ていましたが今年も300円だけ。(宝くじ付定期預金の新規加入は終わりました)
家族が買ったのでは、3千円1枚当たった!
まっイイか。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

食パン高匠

お正月だし、思い切って久しぶりに高級食パンを購入。昔、百貨店の特設販売してたと友人からいただいた事がある食パン。最近は郊外にも食パン専門店がいくつも出来ています。地元にできた「高匠」に初めて入りました …

蟹弁当

蟹の季節になりました。 今までは「蟹は日本海に限る」「スーパーとは味が全然違う」と言っていました。しかしコロナ禍で、GO TOトラベルを利用する行く気にもなれず・・ 仕方なく今年も「蟹弁当」スタートで …

夏は麦茶2025

今年も3週間ほど前から麦茶作っています。 今はペットボトルの麦茶が年中ありますが、家で作る煮だした麦茶は風味が全然違う(と思っている私) つぶした麦は水に入れても出来ますが、麦そのものの「丸麦茶」は強 …

イオンタウン茨木太田

イオンタウンが1年前に近所にできて、やっと行ってきました。 なぜか我家の近所はスーパー乱立で、行くのを忘れていたんですよね。 (徒歩圏内にダイエー、関西スーパー、万代、業務スーパー、中堅のマルヤス) …

もったいなす

茄子が美味しい時期ですね。 家族が少ないのに、スーパーに1キロ「もったいなす」198円が出ていたら、思わず買ってしまいました。 不揃いで小さいのや曲がったのなどが、1キロも入っているんですよ! しかし …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告