花がなく寂しかった庭にも、やっと春が来ました。
白椿は、最初の花が咲きました。これからどんどん咲いてくれそうです。
沈丁花はお隣さんからいただいた白と、実家からもらった赤が可愛く咲いてます。
チューリップはがんばって伸びてきました。
クリスマスローズ、シクラメン、ラナンキュラスもあります。
昨年、クリスマスローズが元気がなかったので「クリスマスローズの土」たるものが売られていたので植え替えたら、今年はとても元気に咲いています。
やっぱ、お金かけなきゃいけないんですかねぇ~







定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
花がなく寂しかった庭にも、やっと春が来ました。
白椿は、最初の花が咲きました。これからどんどん咲いてくれそうです。
沈丁花はお隣さんからいただいた白と、実家からもらった赤が可愛く咲いてます。
チューリップはがんばって伸びてきました。
クリスマスローズ、シクラメン、ラナンキュラスもあります。
昨年、クリスマスローズが元気がなかったので「クリスマスローズの土」たるものが売られていたので植え替えたら、今年はとても元気に咲いています。
やっぱ、お金かけなきゃいけないんですかねぇ~







執筆者:masumi
関連記事
満開の桜、天気が悪い平日にうろついたので人混みに遭遇せずラッキー。 淀川河川公園背割堤地区は、車は大渋滞で人が列を作って歩いているのが通年です。雨が上がりかけに近くを通ったら、少ない人が桜の下をゆった …
近くの神社で、信号機のように「赤・緑・黄」が重なったきれいな紅葉を見っけ。 何度も通っていたのに、今年初めて気が付きました。 今年は温暖化で紅葉があまりきれいでないと言われていますが、このモミジの赤、 …
ベランダで満開だった白い花が、いっきに落花してます。 雪椿と沈丁花。 花のおかげで、狭いベランダに鳥がやってきて観察が楽しかったなぁ。 真っ白できれいでしたが、今の落花時期は寂しいし、なんといってもベ …
この数年、農道や河川敷を自転車で走っています。 電車通勤していた頃と違い、季節を雲や草花・農作物から感じて何となく心に余裕が・・・ 雑草は年に何度か一斉に刈り取られますが、きちんと季節ごとに違う草が生 …
春ですね〜。
ウチもチューリップの葉がのびのびです。
げも、来週中盤からまた冷えるらしい。
もうちょっとの辛抱かなぁ〜。