祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

弥生土器の美

投稿日:

「弥生の美」(兵庫陶芸美術館)を見てきました。
場所は篠山市で、周りは田んぼと山!です。まさにドライブの1日でした。
しかし「日本の風景」を満喫するには最高の、森の中の美術館でした。

弥生土器の造形美や、発掘時の話、2400年前の生活やモノづくり技術を堪能してきました。
弥生土器ってこんなに優雅で洗練されていたんだと、驚きの連続。

周囲は、日本六古窯の一つ丹波焼の里で、窯元が所狭しと並んでいました。
隣接のレストランでは、食事や手作りケーキが地元丹波焼の器でいただけて、温かみがあり、すごく良かったです。(景色も抜群で!)
1日のんびりとプチ旅行にお勧めです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪駅柱の照明

大阪駅中央口の柱の照明デザインが、全部違っているのを初めて知りました。 大理石の柱の上部についているのが、多種あります。 デザインで?何か意味があるのかなぁと調べてみましたが、わからなかった。 分かっ …

いちじくパフェ

琵琶湖ホテルの、季節のパフェ「めぐり逢ひて」(いちじくパフェ)をいただく。 最高に甘いいちじくがど~んと乗っていて、ナッツ・フルーツとゼリーも入っている贅沢デザート。 このインパクト!シェフが楽しんで …

松田老舗

京都大徳寺総門前の創業100年の昆布屋「松田老舗」の「初霜」をご紹介。 「初霜」は干し椎茸の塩吹きです。一見昆布に見えますが、口にすると柔らかな触感の椎茸でした。 説明書きに「ワインのおつまみに」と書 …

ミッドナイト念仏

19日の新聞を見て思い出しました。 「ミッドナイト念仏」とは知恩院で僧侶と参拝者が、普段は入れない国宝山門で念仏を夜通し唱えます。 昨年参加し、木魚を叩いて念仏している自分の姿が新聞に出ていてびっくり …

軟式野球発祥の地

京都をぶらぶら歩いていたら、「軟式野球発祥の地」碑を見つけました。 建物がツタでからまれて甲子園みたいと思って近づいたら、碑が立っていた。 (ツタは枯れていました) 調べたら、旧成徳中学校で日本最初の …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告