我が家には、1本しかない樹。(=シンボルツリーのエゴノキ)
葉がモクモクになり、これ以上高くなると切る事も出来ないので、剪定をしました。
今まではご近所さんが頼まれた植木屋さんに、ついでに切ってもらっていましたが、最近は植木屋さんに遭遇せず、どんどん大きくなった。
剪定する前は、公道にまで広がりボサボサ。
チョキチョキ
出来上が~り!後片付けが大変。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
我が家には、1本しかない樹。(=シンボルツリーのエゴノキ)
葉がモクモクになり、これ以上高くなると切る事も出来ないので、剪定をしました。
今まではご近所さんが頼まれた植木屋さんに、ついでに切ってもらっていましたが、最近は植木屋さんに遭遇せず、どんどん大きくなった。
剪定する前は、公道にまで広がりボサボサ。
チョキチョキ
出来上が~り!後片付けが大変。
執筆者:masumi
関連記事
「蝉が鳴きだすと梅雨あけ」と言われますが、この3日ほど急に鳴き始めました。 今日の蝉の鳴き声が半端じゃなく、頭にガンガン来るうるささ。と思っていたらベランダの観葉植物に蝉がいた。 1メートルも離れてい …
真夏を過ぎると、固くなったシソの葉の間からシソの穂がムクムクと出てきました。 今までは穂が出てくるまでに虫に食われて、種が取れませんでした。 しかし今年はバラの鉢に(昨年の種が飛んで)シソが出てきて、 …
今年も咲いてくれそうな皇帝ダリア。つぼみが出てきました。 梅雨の時期に、新芽がナメクジに食われちゃいました。枯れてしまうのか・・ しかし植物は強い! ナメクジを退治したら、食われた新芽の横からまた芽が …
昔と違って今は、お花屋さんがあちこちにありますね。 でも、花ばかりで枝物を置いているところが少なく、水盤に活ける生け花用を探すのに苦労します。 10年ほど前、チラシで見つけた生花宅配を利用していました …