年に1度の換気扇掃除。昨年おさぼりして、2年分の油こびりつきの掃除。
おそうじ専門家に聞いたら、換気扇の掃除はそれほど大変でないと言う。
コツは①薬剤に付け置きすると振り洗いで油が落ちる②60度のお湯を使う。
業者の薬剤は手に入らないので、さすがに振り洗いでは無理でした。
しかし60度のお湯流しっぱなしでこすり洗いしたら、断然仕事が楽でした。
湯沸し器でも60度まで出せます。
年末の1番つらい仕事が終わりました。
換気扇掃除2023
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
年に1度の換気扇掃除。昨年おさぼりして、2年分の油こびりつきの掃除。
おそうじ専門家に聞いたら、換気扇の掃除はそれほど大変でないと言う。
コツは①薬剤に付け置きすると振り洗いで油が落ちる②60度のお湯を使う。
業者の薬剤は手に入らないので、さすがに振り洗いでは無理でした。
しかし60度のお湯流しっぱなしでこすり洗いしたら、断然仕事が楽でした。
湯沸し器でも60度まで出せます。
年末の1番つらい仕事が終わりました。
執筆者:masumi
関連記事
父のもとに、兄の弔慰国債交付のお知らせが届いた。 戦後(いつから?)から続いています。 この案内を手にして思うのは、父の「戦後」はまだ生活の中に存在しています。 「今日の日本の平和と繁栄の礎となった戦 …
小学校からの友人宅で、お盆にお食事(飲み)会。東京在住の友人が帰省したのでそれに合わせてです。 卒業後は音信不通でしたが、コロナ直前に突然クラス会をしてからお付き合いが始まりました。 古希になっても、 …
スポーツクラブに通い始めて、35年。 (でも、筋肉モリモリではありません。ぷよぷよです。) スポーツクラブ通いのきっかけ ①テニスを習い始め、足が動かずボールに付いていけないので、フットワークを付けた …
ランコムの化粧セットを購入しました。 理由は「すっごくかわいい!」って、欲しい商品がいくつかあったので、なぁんとなくセット買いしてしまいました。(大人買い?ギャル買い?) もしかして、このピンクバック …