祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

散歩⑪2020

投稿日:

今日は茨木市に向かって散歩。
・川沿いでは、ウオーキング・ランニングの人が結構いました。
しかしバーベキューや若者達の密集がなかったので、よかったです。一人写生もいました。
・学校のグラウンドネット。継ぎはぎだらけに「青春」を感じました。なんだか美しい。
・商店街のはずれに「銭湯」がまだ健在。名前は「ねぼけ温泉」。さらに高槻市立ひかり湯(銭湯)もみっけ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

からあげファン感謝祭

阪神百貨店に入ったら「第6回からあげファン感謝祭」に出くわす。 食パンを買いに行ったのに、フロアは隣で販売している「からあげ」がプンプン(におう)。 ニンニクのいい香りと、からあげグランドチャンピオン …

高瀬川をぶらり

50年前、クラブ活動で試合に出る先輩のお手伝いで高瀬川沿いの旅館に泊まったなぁ。 と思い出しながら、ぶらぶらと歩いていたら・・・ 京都市立立誠小学校がリニューアルして複合ビルになっていた。 ホテル、ホ …

柚子屋旅館

京都祇園の八坂神社すぐ横にある、柚子屋旅館のご飯処「一心居」。 八坂神社の敷地?と思えるくらい隣接していて、建物の趣も最高です。 急な石の階段を上がり中にはいると、すぐにおくどさんとたくさんの柚子が置 …

すべらんうどん

めづらしいおうどん見っけ。大阪天満宮近くの星合の池(亀の池)にある「星合茶寮」のです。 麺の間に切れ目があり、フォークでも食べられるようになっています。 お店には、外国人のお客さんもたくさん入っていま …

鮒ずし阪本屋

明治2年創業のこのお店は、40年以上前からのご贔屓店です。 最近の鮒ずしは、強烈に酸っぱい臭いもせず、食べやすい量をスライスして販売されているので購入しやすいです。(昔の臭いはすごかった) 1匹買うと …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告