暖かくなり、いっきに庭がにぎやかになってきました。
ギボウシは芽が出てきたと思ったら2日で一気に成長し鉢からあふれんばかり
長くほったらかしのシンビジウムは、昨年土を少し入れ替えただけで一気に開花。今まではチョロチョロとしか咲いてくれなかったのに。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
暖かくなり、いっきに庭がにぎやかになってきました。
ギボウシは芽が出てきたと思ったら2日で一気に成長し鉢からあふれんばかり
長くほったらかしのシンビジウムは、昨年土を少し入れ替えただけで一気に開花。今まではチョロチョロとしか咲いてくれなかったのに。
執筆者:masumi
関連記事
ついこの間、田植えをしているなぁと見ていた田んぼ。 もう稲穂が垂れ始めていました。ビックリ 台風や雨が続いていて「田んぼ観察」をしていなかったら、いつの間にやらたわわに実っていました。 おいしいお米に …
大きくなったハナミズキ。落ち葉が大変でした。 葉がほぼ落ち切って枝の姿が分かりやすくなったので、剪定をしました。 あまりに木が大きいので、どこまで切っていいかわからず苦戦。先生はネット情報だけ。 なん …
街を見渡すと、キンモクセイが満開です。 葉っぱが味気ないので何の樹?と見ていたのが、今いっぱいの香りを放ってくれています。 昔我が家にもありましたが、剪定の時期が間違っていたからか、毎年ほとんど花が咲 …
今年も咲いてくれそうな皇帝ダリア。つぼみが出てきました。 梅雨の時期に、新芽がナメクジに食われちゃいました。枯れてしまうのか・・ しかし植物は強い! ナメクジを退治したら、食われた新芽の横からまた芽が …