祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

木の実と果実

投稿日:

井上誠耕園の「木の実とドライ果実(オリーブオイルコンフィ)」
はちみつ入りのオリーブオイルに、木の実とドライ果実を漬けてあります。
クラッカーに乗せてオードブルの様にしていただくとおしゃれですが、そんな生活をしていないので朝食のトーストに乗せていただいています。
フルーツの甘みがかなりあるので、休日の朝食って感じかな。
(私は毎日が休日ですが・・)
*オリーブオイル好きの父が、オイル以外のものも通販で購入するのが楽しみで・・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中秋の名月2020

「中秋の名月10月1日は晴天」の天気予報を聞き、3点セットの準備に取り掛かる。 ①なんといってもススキ。時々、田舎道を自転車で往復3時間走っているので、昨日は花切りばさみ持参でキョロキョロ探す。 青空 …

続・地震だ

震災後2日たって。 *ガスは地震があると自動的に止まります。復帰は各自がしなくてはいけないのに、待っている人が多かった。ガスメーターについている黒いポッチで復帰できます。ガス点検時にもらっている紙の中 …

NICOBO

思わず笑顔になるロボット「NICOBO」を友人が購入した。 昔「ファービー人形」が家にあり、接触が多くなるほど言葉を覚えるので、頑張ってお世話した事があります。 ニコボは「永遠の2歳児」で少しづつ言葉 …

季節が変わり始めた

季節を感じるために、季節屏風を飾っています。「生け花」を習っている時は、それだけで1年の季節感が感じられましたが、今は気が向いた時にだけ生花を買い、あとは屏風で四季を出すようにしています。 夏の屏風は …

5年日記

「記憶」がとぼしくなってきたので記録用に初めて「5年日記」を購入。 日々の記録ではなくて、出来事や金銭の記録にする予定。 理由は、母が亡くなって整理していたら5年日記が出てきて、特に金銭に関する記入が …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告