祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

東寺の五重塔

投稿日:

「第54回京の冬の旅」非公開文化財特別公開の「東寺の五重塔」を拝観。
弘法大師創建の国宝五重塔は、落雷などで何度も焼失するも地震では倒壊していない。スカイツリーでこの手法が参考にされたそうです。
特別公開の内部は細部にまで極彩色の文様が装飾されて、見ごたえありました。
ほかに国宝「金堂」、重文「講堂」の中には国宝の仏像が所狭しと安置されています。
昔は、無料で五重塔近くまでは行けたが、今は柵があって無料境内がすごく狭くなったような気がしましたが、気のせいかなぁ・・
(有料境内は広いです)

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジビエ店の頑張り

近所のジビエ料理のお店飛擦技(ひさつぎ)が、新しいメニューを出していました。 コロナ禍でお店を開けられないので、大変です。 今回はペット用「猪の切り落とし」だって。 免疫力を高めるワンちゃん猫ちゃんに …

阪急電車梅田駅

阪急電車梅田駅でいつも通らない通路に出たら、な・な・なんと!「ガチャガチャコーナー」 電車を待つ間に「ガチャガチャ」する人がいるのかなぁ。 あまりにも多いガチャガチャの数と、混み合っている駅構内なのに …

京都府立府民ホール

先日行った「スウィングタイム」公演の会場です。 ホールは500ほどの客席。 御所の隣だからか、伝統的な格式が感じられるお庭が素晴らしかった。 ここは旧京都府知事公舎跡に府民ホールが建てられ、庭は「京都 …

宝塚の食堂

宝塚歌劇場のカフェテリアには、毎回組にちなんだランチがあります。 今回は月組公演。私は大地真央さん時代から大好きな組です。 「月組公演セット」「スターバスケット~MOON~」「ツィトローネンクーヘン」 …

一澤信三郎帆布

京都ブラ歩きしていた時、ボロニア本店見つけて喜んでいたら、同じ路にかの有名な「一澤信三郎帆布」お店を見っけ。ボロニアと同じ東大路通です。 1度はのぞいてみたかったお店で、入店したらやはりお客さんでいっ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告