枚方市役所近くの「隠れ酒家 風雅」で鮎をいただく。
鮎釣りに行けなくなった父は、この時期「鮎、鮎」とうるさい。
8月初旬に京都美山まで天然アユを食べに行ったのに。
今回は養殖アユを存分に食べてもらうため、丹後直送の魚にこだわっているお店を予約。
お昼は定食だけですが、事前にお願いして鮎5匹追加です。(鮎は和歌山から)
枚方の風雅
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
枚方市役所近くの「隠れ酒家 風雅」で鮎をいただく。
鮎釣りに行けなくなった父は、この時期「鮎、鮎」とうるさい。
8月初旬に京都美山まで天然アユを食べに行ったのに。
今回は養殖アユを存分に食べてもらうため、丹後直送の魚にこだわっているお店を予約。
お昼は定食だけですが、事前にお願いして鮎5匹追加です。(鮎は和歌山から)
執筆者:masumi
関連記事
美味しそうな香りに誘われて。 枚方駅近くにあるT-SITEに「スイーツラボアンヌプリ」が期間限定で出店。 「1日2000個売れる北海道のワッフル専門店」ののぼりに引き付けられて、迷わず買いました。 食 …
「家傳京飴 祇園小石」のご紹介です。 京都の友人に、昔教えてもらいました。祇園石段下で創業70年以上になる京飴のお店です。 季節ごとの飴もあり、見ていても楽しくなります。 7月は「夏柑飴」8月は「すい …
魏飯夷堂(中華料理)三条店でディナー。 大阪の北新地にもあるお店で、味大評判です。 三条店は元老舗味噌店の京町家を改造して、味噌の看板がまだ付いてます。異国情緒あふれた室内はとても心地よいですよ。 こ …
近所のジビエ料理のお店飛擦技(ひさつぎ)が、新しいメニューを出していました。 コロナ禍でお店を開けられないので、大変です。 今回はペット用「猪の切り落とし」だって。 免疫力を高めるワンちゃん猫ちゃんに …