9月6日に枚方駅直結のモールがオープンしました。
今まで枚方市駅近辺の複合商業施設は、TUTAYA1号店跡に出来た「Tサイト」だけでした。
ここ「京阪モール」は、複合施設常連のお店がいっぱいの5階フロア。
関西初の室内アスレチック「トンデミ」もあります。
しばらく楽しめそうです。
枚方モールオープン
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
9月6日に枚方駅直結のモールがオープンしました。
今まで枚方市駅近辺の複合商業施設は、TUTAYA1号店跡に出来た「Tサイト」だけでした。
ここ「京阪モール」は、複合施設常連のお店がいっぱいの5階フロア。
関西初の室内アスレチック「トンデミ」もあります。
しばらく楽しめそうです。
執筆者:masumi
関連記事
歌舞伎発祥の地「京都南座」の、年末恒例まねき看板。 11月25日に「まねき上げ」されて、夜のライトアップした看板を初めて見てきました。 夜の南座は神々しい御殿のようで、昼とはまったく違う趣がありました …
祇園のパンカフェに入る。 八坂神社、高台寺近くのおしゃれで落ち着いた、とても素敵なお店でした。 限定の窯出しパンとスプレッドが評判らしいが、今回は珈琲だけ。 珈琲はカップが大きくたっぷり量で満足。 焼 …
宝塚歌劇の緞帳のお古?を、梅田で発見! 上村松篁の原画と知り、1週間前に「上村松篁展」行ったぞ!と、うれしくなりました。 新阪急ホテルロビーの壁に飾ってありました。 さすが絵がでっかい!大劇場で充分存 …
大阪駅では、コンコースにお巡りさんが立っていました。 (今まではいなかった) JRのジャケット着てバインダーを抱えた「案内人風」の人が、行き来しています。 JRホームでも、案内人風さんが立っていました …