週に何度か自転車でわたる枚方大橋。淀川の高槻-枚方間に架かる橋です。
長さが700メートル弱もあるので、歩いている人もいますが、ほとんどが自転車で渡っています。(車でも、それなりに長いなと感じます)
河川敷には広い公園やゴルフコース、ゴルフセンター(打ちっぱなし)、野球サッカー場などが整備されていていこいの広場になっています。
橋の先は見えないくらい遠いが、とっても気持ちがよく私のお気に入りの景色。
遠くに、ひらかた公園の観覧車が見えます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
週に何度か自転車でわたる枚方大橋。淀川の高槻-枚方間に架かる橋です。
長さが700メートル弱もあるので、歩いている人もいますが、ほとんどが自転車で渡っています。(車でも、それなりに長いなと感じます)
河川敷には広い公園やゴルフコース、ゴルフセンター(打ちっぱなし)、野球サッカー場などが整備されていていこいの広場になっています。
橋の先は見えないくらい遠いが、とっても気持ちがよく私のお気に入りの景色。
遠くに、ひらかた公園の観覧車が見えます。
執筆者:masumi
関連記事
奈良県桜井市は「卑弥呼の里」がキャッチフレーズ。 全国11位の大きさの前方後円墳「箸墓古墳」が、卑弥呼のお墓と言われています。 邪馬台国がどこにあるかで、たぶん全国に卑弥呼の墓はあるのかな。 車の中か …
京都を散策して、面白い場所やお店を見つけるのが楽しいです。 大通りから1本入った道にも、さすが京都!という店から、今時のしゃれた店まであります。 今日は二条城近辺の散策しました。 喫茶店で園芸店のよう …
滋賀県長浜市国友町は「鉄砲の里」と言われています。 鉄砲はポルトガル人が種子島に伝来して以降、国友・堺・根来で造られました。 国友には最盛期500人を超す職人がいました。(歴史の勉強) ここでは火縄銃 …
30年以上前にいただいた「JR西日本 WENS ギフトカード」2万円分。 乗り物券としか使えないと言われた記憶がある。私は長距離乗車券は安売り店で買うので、忘れたまま眠っていました。 偶然ネットで見た …