祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

柔らか料理にチャレンジ

投稿日:

最近は、高齢者向け柔らか料理を作ることが多くなりました。
今回ミンチカツ作りました。
柔らか食ばかりでは食感が同じになり、味気ないですよね。
だから表面パリだけど、中しっとりのミンチカツです。
一般にはミンチ肉と玉ねぎだけで作りますが、つなぎに「山芋のすりおろし」をたっぷり入れました。
パン粉も極細なので、食べやすいです。
なかなかグーでした!

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

金環ピール2021

作る予定はなかったのですが、ご近所からキンカンを頂いたので作りました。 店で買うのは大粒の「たまたま」ですが、お庭でできたのは小ぶり。 甘みと苦みのバランスよく、美味しくできました。 炊いて出来た蜜は …

夕食に鮒ずし2023

久しぶりに「鮒ずし」購入(1年に1回位食べてるかな) 近江に現存する米発酵保存食。 臭いのキツさで全国的に有名でしたが、今のはほとんど臭いません。 子どもの時は、親が食べるのを鼻つまんで見てました。 …

切干大根メニュー

冬に1年分の切干大根を作っています。 在庫もほとんどなくなり、冬到来!今年もたくさん作るぞ! (作り方は、4月11日に紹介しています) その切干大根を使った、私のレシピをご紹介。 ①サラダ 私が1番好 …

大乃のやさしい夕食②-10

今日の大乃献立、チョット洗練されてます。 肉豆腐は初めての献立。椎茸・こんにゃく・玉ねぎ・人参(不細工ながらも花型に切ってます!)と牛肉・豆腐を甘辛く、でもお出汁味をよく効かせています。 たけのこご飯 …

たまには肉をがっつり

「たまには、がっつりと肉を食べなきゃ」と思うけれど、自宅で厚めの肉は美味しく焼けない。固くなったり味付けもいまいちで。 外食で美味しいステーキを食べたいのですが、この1年外食する気になれず。 そこで、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告