ぶらりと梅田から少し離れた所を歩いていると、ここにも新しいビルやマンションがたくさん立ち並んでいます。
①大阪医専の建物。かなり大きなビルですが空間が建物より広く取られていて、何とも贅沢です。
朝日放送所有のザ・シンフォニーホールは、2012年にこの大阪医専に譲渡って、知らなかったぁ。
②外国観光客に有名なスカイビル。何度も展望台に行ったことはありますが、真下からじっくり見たのは初めて。何とも奇妙なビルですね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ぶらりと梅田から少し離れた所を歩いていると、ここにも新しいビルやマンションがたくさん立ち並んでいます。
①大阪医専の建物。かなり大きなビルですが空間が建物より広く取られていて、何とも贅沢です。
朝日放送所有のザ・シンフォニーホールは、2012年にこの大阪医専に譲渡って、知らなかったぁ。
②外国観光客に有名なスカイビル。何度も展望台に行ったことはありますが、真下からじっくり見たのは初めて。何とも奇妙なビルですね。
執筆者:masumi
関連記事
万博の必需品に、スマホ充電器と言われています。 スマホ使用歴も短く活用もあまりしていないが、万博はスマホがすべてみたいなので充電器を買いに行った。 災害用にも、あった方がいいですよね。 しかし!充電器 …
橿原神宮に行ったら、すでにお正月の干支が飾られていました。 神武天皇は、天照大神が地上を統治させようと遣わした瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の曾孫で、初代天皇。即位した場所が橿原宮で、跡地に明治23年に創 …
枚方市の「会席・懐石料理」のお店に行ってきました。甲子園球場の2倍の広い園内で、有機循環農法で育てた野菜を使った農園料理です。ロバ・ヤギ・ウサギなどがいて餌やりして遊べるし、そのたい肥で土を作っている …
京都に行くと、何故だか予定だけ済ませて帰宅する気になりません。 京都市内に1時間で行ける所に住んでいるのに、行くたびに「古都にきたぁ」とウキウキさせる見どころ満載の街だから。 今回は大宮、京都駅近く、 …