お正月の花セットを購入して、さぁ活けようとしたら「洋風盛花」でした。
若松があったので当然大きな菊や小さな葉ボタンが入っていると思っていたら、洋風の大きなダリア・カーネーション・グラジオラスまで入っていた。
花いっぱいの華やかな正月盛花になりました。
千両はありませんが南天をいっぱいいただいていたので、赤い実はそれで代用。
正月花2024
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
お正月の花セットを購入して、さぁ活けようとしたら「洋風盛花」でした。
若松があったので当然大きな菊や小さな葉ボタンが入っていると思っていたら、洋風の大きなダリア・カーネーション・グラジオラスまで入っていた。
花いっぱいの華やかな正月盛花になりました。
千両はありませんが南天をいっぱいいただいていたので、赤い実はそれで代用。
執筆者:masumi
関連記事
大きめの植木鉢の紫陽花が、徐々に咲き始めました。 いいぞいいぞと見ていたら、あれれ?花の種類が違う。 我が家には、ご近所からと実家からもらった2種のアジサイがあります。 花の時期が終わったら毎年切り戻 …
「そのまま植えて楽しむセット」(タクト株)を、昨年秋に植えました。 丸い再生古紙に球根が並んでいて、そのまま土をかぶせたら生分解されて容器の形はなくなるものです。 人気の桃セットで、桃色のチューリップ …
雨が続くと植物が元気になります。(ふだん水やりが足りないのかな) ラベンダーも好き放題に伸びました。 隣家に伸びていったので、切って部屋に飾りました。 花瓶にさしたら香りが部屋に漂って・・と思っていた …