祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

気になるお店

投稿日:

ずいぶん昔から気になっていた食堂に、やっと入れました。
商店街にある小さい民家「多津屋」のランチを、ずっと食べてみたかった。
しかし昼前になると、いつ行っても外に10人以上の行列。
並ぶのはいとわないのですが、商店街で並ぶのがなんとなく・・・で。

今日オープン時間に偶然出くわしたため、やっと入れました。
店内はやはり、「魔法のレストラン」シールや色紙が飾ってました。
メニューは和定食と思い込んでいましたが、「とんかつとカレーのコラボ」がイチオシでした。
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

商店街頑張る

土曜夜8時の地方商店街。店舗は7時に締まるので歩いている人も少ない静かな時間帯。(の、はず) しかし高槻センター街頑張ってます。「夜まつり」イベントに遭遇しちゃいました。満員電車並みの混雑にびっくりで …

伏見稲荷大社の今

近くに出かけたので、伏見大社に寄ってきました。 コロナ前は、駅のホームから外国人があふれんばかりですごかったです。 (この路線を時々利用していましたが、日本語以外の言葉が飛び交い、いつ乗ってもラッシュ …

こも巻きオバケ

お化けのような、人形のような「こも」を見つけました。 こも巻は、冬の害虫駆除法として藁を木に巻いています。 遠くから見てなんだろう?と近づいていくと・・・ 南国の「ソテツ」を、寒さから守るために巻いて …

天満イタリアン ソライオ

天満市場の近くの下町の、目立たない隠れ家的なお店「ソライオ」。 お店の雰囲気は堅苦しくなく、料理の値段もお手頃。ハウスワインがおいしかった。 気軽にイタリアンディナーを楽しみに行ったら、お料理の本格派 …

散歩④2020

日々の散歩頑張っています。 というか、散歩しなかったら胃がすっきりしなくて、ご飯が美味しく食べれません。 家を見るのが好きなので、毎回キョロキョロと庭を見たり、家の作りやどんな生活しているのかと想像を …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告