ずいぶん昔から気になっていた食堂に、やっと入れました。
商店街にある小さい民家「多津屋」のランチを、ずっと食べてみたかった。
しかし昼前になると、いつ行っても外に10人以上の行列。
並ぶのはいとわないのですが、商店街で並ぶのがなんとなく・・・で。
今日オープン時間に偶然出くわしたため、やっと入れました。
店内はやはり、「魔法のレストラン」シールや色紙が飾ってました。
メニューは和定食と思い込んでいましたが、「とんかつとカレーのコラボ」がイチオシでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ずいぶん昔から気になっていた食堂に、やっと入れました。
商店街にある小さい民家「多津屋」のランチを、ずっと食べてみたかった。
しかし昼前になると、いつ行っても外に10人以上の行列。
並ぶのはいとわないのですが、商店街で並ぶのがなんとなく・・・で。
今日オープン時間に偶然出くわしたため、やっと入れました。
店内はやはり、「魔法のレストラン」シールや色紙が飾ってました。
メニューは和定食と思い込んでいましたが、「とんかつとカレーのコラボ」がイチオシでした。
執筆者:masumi
関連記事
西本願寺近くで、おしゃれな洋食店発見! 外はガラス張りのお店で、おしゃれなカジュアルフレンチでした。 ランチで、名物オムライスをいただきました。とろける卵は最高、デミグラスソースが味わい深かった。 ま …
最新料金精算「スマートパーク」を体験。ちょっとドキドキして、清算している人を観察してからチャレンジしました。入庫はゲートがなく、ナンバーが撮影されて「駐車券なし」。カメラ式管理駐車場なので、買物しても …
お肉で有名な大阪の老舗はり重。 久しぶりに入ったのは、阪神百貨店9階のお店「はり重グリル」。 カツカレーを頼んだのですが、ボリュームがあったらしんどいなと思い、ご飯少な目で頼んだら・・ありゃりゃ・・ …
枚方市宮之阪の海鮮餃子「北京」に、久しぶりに行く。 枚方では割と有名ですが、小さな店で目立たない。(立地は大型スーパーイズミヤの近くなのに) しかしメディアでは有名で、お店の壁は色紙でいっぱいです。 …