祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

浴衣のスカーフ

投稿日:

リメイクとはおこがましいのですが、ほどいた浴衣で簡単な首巻を作りました。
自転車に乗ることが多いので、首が焼けるのを防ぐためスカーフを巻いています。
さすがに真夏は汗ダラダラで、スカーフでなくタオルを巻いたりしておしゃれ感ゼロ。
かわいい浴衣地ならタオルよりはましかなって、輪にしてミシンかけしました。
生地が綿+麻のようなので少しコシがあり、首がきっちり隠れていい感じ。
猛暑よ、こい!

DSC_9685

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

塩 いろいろ

最近はいろんな塩がありますね。 以前料理教室で、魚(海のもの)には海水の塩、野菜や肉(陸のもの)には岩塩が合うと習いました。 私はそこまで味が分からないのでこだわりはありませんが、理屈はそうだろうなぁ …

鴨居に掛けたい時

窓の鴨居の部分(上の淵)に、ちょっと物をひっかけたくなる時。 私は、干している切干大根を悪天候の時は家に入れたり、ハンガーによっては鴨居にうまく掛けられないのがある時。 この便利グッズを使っています。 …

お誕生日会

大人のお誕生日会をしました。 お誕生日は華やかにしたいので、お子ちゃま時代を思い出した演出です。 50年ぶりに、テッシュでお花を作りました。 むちゃくちゃ豪華なケーキでお祝いです。

可愛いランチョンマット

30年以上前に、友人から海外旅行のお土産でいただいたランチョンマットが棚の奥から出てきた。 可愛い柄ですが、布が薄いのと正方形だったので使いづらかったのを思い出した。 色違いの二枚を重ねて厚みを作り、 …

今年もエコ除草

病院の庭に、今年も羊とヤギが放牧されていました。 毎年冬以外はエコ除草として、動物をレンタルしているそうです。 いつ見ても食欲旺盛で、羊とヤギがいるところは芝生並みに草が短い。 昨年はレンタルヤギが妊 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告