枚方市宮之阪の海鮮餃子「北京」に、久しぶりに行く。
枚方では割と有名ですが、小さな店で目立たない。(立地は大型スーパーイズミヤの近くなのに)
しかしメディアでは有名で、お店の壁は色紙でいっぱいです。
客は一人でふらりと来たり、餃子のテイクアウトも多かった。(ビール飲みながら待ってる)
今回は普通餃子を味わいました。次回は「しそししゃも餃子」「たこ餃子」「かにしそ餃子」にチャレンジするぞ。
海鮮餃子北京
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
枚方市宮之阪の海鮮餃子「北京」に、久しぶりに行く。
枚方では割と有名ですが、小さな店で目立たない。(立地は大型スーパーイズミヤの近くなのに)
しかしメディアでは有名で、お店の壁は色紙でいっぱいです。
客は一人でふらりと来たり、餃子のテイクアウトも多かった。(ビール飲みながら待ってる)
今回は普通餃子を味わいました。次回は「しそししゃも餃子」「たこ餃子」「かにしそ餃子」にチャレンジするぞ。
執筆者:masumi
関連記事
大阪の堂島で高層ビル建設現場を見に行ったら、自転車が留めてあった。 歩道に並べて止めてあるが、工事現場横の道なので人はあまり歩かないし、邪魔にはなっていない感じ。 そして止めてある自転車とビル完成図が …
コロナの影響で、飲食店が大変なことになっていますね。 協力したいけど、やはり人が多くいるところは行きたくなく、外食がかなり減りました。 1週間前、昼時間を少しずらしてお店に入りましたが、人気店もやはり …
明治2年創業のこのお店は、40年以上前からのご贔屓店です。 最近の鮒ずしは、強烈に酸っぱい臭いもせず、食べやすい量をスライスして販売されているので購入しやすいです。(昔の臭いはすごかった) 1匹買うと …
話題の台湾スィーツの1番人気「豆花」。 なんと!うどん屋さんに入ったら、デザートに「豆花」がメニューに載ってた。 杏仁豆腐っぽい豆乳ゼラチンに、ゆで小豆やピーナツやタピオカなどをトッピングの甘いデザー …