祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

漬け野菜のお店

投稿日:2018年4月11日 更新日:

京都の「漬け野菜」のお店で、おしゃれなランチしてきました。

「お漬けもん」だけでなく、京野菜をイロイロな漬け方で食べさせてくれます。
胃に優しいし、とってもおいしかったです。

今日いただいたいくつかを紹介。
*茄子のだし醤油漬け*キャベツの粒マスタード漬け*ごぼうのピリ辛醤油漬け:京トマトの白ワイン漬け*かぼちゃの甘醤油漬け:子かぶらの柚子胡椒漬け*玉ねぎの酒粕漬け*九条ネギの西京味噌漬け*セロリのオレンジ漬け*白菜のわさび醤油漬け などなど。
これに土鍋で炊いた季節の炊き込みご飯も付いています。

京都東本願寺近くの「isoism」です。
ご馳走様でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大神神社

「おおがみ」でなく「おおみわ」神社と読みます。 奈良の三輪山を「神宿る山」としてあがめた日本最古の神社。とっても大きく荘厳な神社で、酒・薬・そうめんなどの神としても信仰を集めています。 拝殿の奥に三輪 …

モードディポンテベッキオ

JR大阪駅から徒歩10分のイタリアン老舗「ポンテベッキオ」は地上30階の眺望、天井の高さが6mでゆったり空間です。 働いている時は、何度かランチで時間を気にしてバタバタで食べていましたが、今回はゆっく …

パブリックキッチン

梅田から一駅離れた中崎町にある「パブリックキッチン」。 兵庫県丹波の有機農園が経営しているお店です。 定食屋さんで、ランチは予約しないとは入れない人気店。しかし場所は細い路地を入ったところで、初めての …

大学の学食

今は、大学の学食に一般の人も入れるところが多くあります。 私は4つの大学で学生と共にランチしましたが、1番綺麗で美味しいのが深草の龍谷大学の学食でした。 どう見ても60代?70代?って、地元の人たちも …

ミャクミャクのしっぽ

百貨店で、ミャクミャクにあいました。 万博を盛り上げようと、店内をくまなく手を振りながら歩いていました。 ミーハーの私はすかさず握手して「万博いくよ」と言ってしまった。 が、反応はなかった(しゃべらな …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告