祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

漬け野菜のお店

投稿日:2018年4月11日 更新日:

京都の「漬け野菜」のお店で、おしゃれなランチしてきました。

「お漬けもん」だけでなく、京野菜をイロイロな漬け方で食べさせてくれます。
胃に優しいし、とってもおいしかったです。

今日いただいたいくつかを紹介。
*茄子のだし醤油漬け*キャベツの粒マスタード漬け*ごぼうのピリ辛醤油漬け:京トマトの白ワイン漬け*かぼちゃの甘醤油漬け:子かぶらの柚子胡椒漬け*玉ねぎの酒粕漬け*九条ネギの西京味噌漬け*セロリのオレンジ漬け*白菜のわさび醤油漬け などなど。
これに土鍋で炊いた季節の炊き込みご飯も付いています。

京都東本願寺近くの「isoism」です。
ご馳走様でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

神戸三宮阪急ビル

阪急三宮駅がこんな高いビルになっていたとは知りませんでした。 駅を降りた構内では、昔とそれほど変わっていなく気が付かない。 外から見ると、高層ビルになってる。登ってみたら、眺望は最高でした。 「EKI …

季節もよく中之島散歩

暑くもなく寒くもなく、最高の季節になりましたね。 中之島界隈をガッツに散歩してきました。13000歩! まだ台風の爪痕残ってます。多くの木が裂けたり倒れたままでした。 中之島バラ園はまだ満開ではなく、 …

見晴らし抜群ランチ

大阪のブリーゼブリーゼ33階の「THE33 TEA&BAR TERRACE」でランチ。 大阪の、ど真ん中の高層ビル最上階のお店で、ランチはお手頃価格でいただけます。 景色見ながらのんびり食事は、天気も …

国友鉄砲ミュージアム

滋賀県長浜市国友町は「鉄砲の里」と言われています。 鉄砲はポルトガル人が種子島に伝来して以降、国友・堺・根来で造られました。 国友には最盛期500人を超す職人がいました。(歴史の勉強) ここでは火縄銃 …

阪神パン売場にひとこと

阪神百貨店のリニューアルパンコーナーに行ってきた(のが3回目)。 食パンが常時何種類もそろっているし、充実感は半端じゃない。 しか~し、慣れないおばさんは購入するのに苦労しました・・・ パンが置いてあ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告