春に立派な花を咲かせてくれた牡丹は、葉が枯れ始める秋まで剪定をしないで、いっぱい光合成をしてもらっています。
ふと見ると、見事な種が出来ていました。
花は10個ほど咲きましたが、種になったのは3個くらいかな。
つやつやとした綺麗な種が、いくつも地面に落ちています。
しかし、大きな牡丹の木は1つで充分なので、仕方がないけどポイです。
牡丹のタネ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
春に立派な花を咲かせてくれた牡丹は、葉が枯れ始める秋まで剪定をしないで、いっぱい光合成をしてもらっています。
ふと見ると、見事な種が出来ていました。
花は10個ほど咲きましたが、種になったのは3個くらいかな。
つやつやとした綺麗な種が、いくつも地面に落ちています。
しかし、大きな牡丹の木は1つで充分なので、仕方がないけどポイです。
執筆者:masumi
関連記事
ほったらかしでも、種が落ちて1年後にはムクムクと成長してくれる大葉ちゃん。 芽が出ても、ナメクジや青虫に食われてたくさんは取れない例年と違い、今年はなぜか被害が少なくて葉が青々と成長してくれています。 …
今年もクリスマスローズがたくさん咲いてくれました。 実家の3つの鉢から、せっせと株分けして今は7鉢になりました。 嬉しいのですが、全部同じ花でちょっと残念かな。 白い花もあるのですが、株分けしてもなぜ …
自家栽培と言うほどではないが、父が生ブルーベリーを食べたいと2年前に買った鉢。 昨年は3粒ほどしかできなかったが、今年は豊作です。 まさか本当にできるとは信じられず「食べていいのかな、大丈夫かなぁ」と …
少し暖かくなってきたので、新芽がたくさん出てきてワクワク。 バラは新芽がえんじ色なのですごく目立っています。 アジサイもきれいな黄緑色の新芽が。 昨年のチューリップはたくさん咲きましたが、球根をほった …