やっとこさ、猛暑(35度以上)が過ぎつつも、まだ真夏日(30度以上)が続いていますね。
植木や花を触りたいと思って数か月。我家のボサボサ草木にずっと心を痛めていました。
1日気温の低い日があり、頑張りました。とりあえずボサボサを抜いたり切ったり。古い土をおこしたり復活させたり。
終わった時には虫に刺され、腰がガタガタで、ぐったりでした。
しかしどんなに狭い庭でも、手入れするには数日はかかりそうです・・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
やっとこさ、猛暑(35度以上)が過ぎつつも、まだ真夏日(30度以上)が続いていますね。
植木や花を触りたいと思って数か月。我家のボサボサ草木にずっと心を痛めていました。
1日気温の低い日があり、頑張りました。とりあえずボサボサを抜いたり切ったり。古い土をおこしたり復活させたり。
終わった時には虫に刺され、腰がガタガタで、ぐったりでした。
しかしどんなに狭い庭でも、手入れするには数日はかかりそうです・・・
執筆者:masumi
関連記事
今年もやっとクリスマスローズが咲きました。 楚々とした上品な花が、大好きです。 この数年の猛暑で、夏には鉢を動かしたり、やりすぎがよくないのでほかの植物と差をつけた水やりをしていました。 今年はいつも …
昔、ベランダにほったらかしだったアボガドは、冬の寒さで葉が全て落ちてしまいました。 その教訓から、ビニール袋をかぶせた越冬がこの数年成功していたのに、1月初旬の急な寒波で葉が全滅してしまった。 徐々に …
毎年豪華な開花を楽しみにしていた皇帝ダリアが、強風で折れてしまいました。 3メートルくらいまで伸びて大きな葉も付いていたので、倒れやすかったのか。 竹の様に茎は節がありスカスカで、外観がどっしりしてい …
しょっちゅう、自転車で農道を走って田んぼ観察しています。 稲穂がボチボチ垂れて来ています。葉も黄金色にむけて色が変わり始めています。 大丈夫だ!もう少し待てば新米が出てきますよね。 あせって買いだめす …