農道をよく通っているので、お米を作る田んぼと、お野菜を1年中作っている畑を眺めています。
梅雨前になると、休ませていた田んぼの土を掘り返しているので、いよいよ田植えかな。
畑にはいろんな種類のお野菜が1年中作られていて、休む間がないなと感心します。(ここは、広大な畑でいろんな野菜を作られています)
田んぼと畑
投稿日:2025年5月21日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2025年5月21日 更新日:
農道をよく通っているので、お米を作る田んぼと、お野菜を1年中作っている畑を眺めています。
梅雨前になると、休ませていた田んぼの土を掘り返しているので、いよいよ田植えかな。
畑にはいろんな種類のお野菜が1年中作られていて、休む間がないなと感心します。(ここは、広大な畑でいろんな野菜を作られています)
執筆者:masumi
関連記事
梅雨明けが早かったからか、暑くなっても我家近辺では蝉が鳴いていません。 しかし昨日、ついにセミの抜け殻を発見。 郵便受け横のコンクリートに、抜け殻が張り付いていました。 まだ鳴き声は聞こえていないので …
10月2日に植えた「干しネギ」が、水やりだけで成長しました。 ここまで成長してくれたので、今は青ネギを買わず重宝してます。 パセリや大葉よりは、青ネギはほとんど毎日使うのでうれしくなります。 昼は麺類 …
鉢植えが中心の我が家にも、花が咲き始めました。オステオスぺルマム(キク科)が元気すぎて、寄せ植えなのに他の花が見えなくなってきました。 ミニシクラメンは5年以上前に購入して、少しだけある土地に植えてい …