祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

皇帝ダリア2021-①

投稿日:

今年も咲いてくれそうな皇帝ダリア。つぼみが出てきました。
梅雨の時期に、新芽がナメクジに食われちゃいました。枯れてしまうのか・・
しかし植物は強い!
ナメクジを退治したら、食われた新芽の横からまた芽が出て、1本の樹がそこから3手に分かれて成長して、今年はいつもの3倍の花が咲きそう。
普通は、竹の様に一本だけスルスルと伸びるんですよね。

楽しみです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

沈丁花2022

我が家の沈丁花は白と赤があります。 (お隣さんからいただきました。ありがとう) 赤はつぼみが真っ赤で、花が寂しい時期は存在感を出してます。 でも花は咲くと白くなり、香りはいいのですが一気に目立たなくな …

牡丹が咲き始めた

毎年思うのですが、牡丹は周りをいっきに明るくしてくれます。 数日で花は落ちますが、この豪華さを見るために1年間待ってます。 花芽を6つほど見つけたので、まだ咲くと思うと嬉しくなります。 チューリップと …

ちょっとだけ収穫

あたたかくなり、ミニガーデンでもハーブが少しづつ大きくなってきました。 しかし日当たりの悪い我家では、まだまだ収穫までには成長していない。 貸農場で本格栽培している知人から「パクチー」、実家の日当たり …

自然を楽しむ

やっと猛暑を脱して気持ちがいいですね。 自転車で田舎道を走っていると雑草も急に元気になり、道幅も狭くなってきました。 でも集まって生えている雑草はそれなりにきれいだなぁと、見とれています。 植物名は分 …

ドラセナその後のその後

①(2015年4月)「おっしゃれ」と一目ぼれで、詳しく知らないドラセナを購入 ②どんどん大きくなり、2メートル以上になり風に吹かれて倒れそう。 ③(2020年3月)ついに台風で鉢が何度も倒れ手に余り、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告