今年も何とか咲いてくれました。
高く伸びすぎるし、茎は折れやすいし、夏に虫は付くし、葉は広がりすぎるし。
狭い庭ではストレス満載の花ですが、父が気に入っているので仕方なく世話してます。
今年は台風がこなかったので折れずに、新芽に付く虫をマメに駆除し、斜めに伸びる茎を添え木と紐で補助し、やっと開花。
皇帝ダリア2024
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今年も何とか咲いてくれました。
高く伸びすぎるし、茎は折れやすいし、夏に虫は付くし、葉は広がりすぎるし。
狭い庭ではストレス満載の花ですが、父が気に入っているので仕方なく世話してます。
今年は台風がこなかったので折れずに、新芽に付く虫をマメに駆除し、斜めに伸びる茎を添え木と紐で補助し、やっと開花。
執筆者:masumi
関連記事
梅が散って、桜のつぼみも付いていないこの時期に近所の桜が満開。 花の少ない今の時期だから、ひときわ「ピンク」が目立ちます。 早咲きの「河津桜」で、伊豆の河津町で1955年に発見されたそうです。 たった …
ネスプレッソカプセルでコーヒーを飲んでいます。 働いている時は時間に追われているので、朝のネスプレッソマシンは重宝しました。 今は豆をひいてコーヒーを入れたり、カプセルでカフェラテをつくったりとコーヒ …
我家の白と赤の沈丁花が満開です。 沈丁花は花も可愛いですが、香木と言われるくらい香りが強くて、我家のベランダと玄関先では毎年春を感じていました。 しかし今年は、ダメダメ。 マスクをしているので、さりげ …