今年も何とか咲いてくれました。
高く伸びすぎるし、茎は折れやすいし、夏に虫は付くし、葉は広がりすぎるし。
狭い庭ではストレス満載の花ですが、父が気に入っているので仕方なく世話してます。
今年は台風がこなかったので折れずに、新芽に付く虫をマメに駆除し、斜めに伸びる茎を添え木と紐で補助し、やっと開花。
皇帝ダリア2024
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今年も何とか咲いてくれました。
高く伸びすぎるし、茎は折れやすいし、夏に虫は付くし、葉は広がりすぎるし。
狭い庭ではストレス満載の花ですが、父が気に入っているので仕方なく世話してます。
今年は台風がこなかったので折れずに、新芽に付く虫をマメに駆除し、斜めに伸びる茎を添え木と紐で補助し、やっと開花。
執筆者:masumi
関連記事
鉢を「あげる」と言われたので、「ありがとう」と素直にいただいた皇帝ダリア。 はじめてお目にかかった花なので調べたら、えらいことに。 調査報告: 皇帝ダリアは、5mほどまで生長します。秋空に高々と咲き誇 …
毎年豪華な開花を楽しみにしていた皇帝ダリアが、強風で折れてしまいました。 3メートルくらいまで伸びて大きな葉も付いていたので、倒れやすかったのか。 竹の様に茎は節がありスカスカで、外観がどっしりしてい …
みょうがは地下根なので、枯れても翌年どこからか芽を出してきます。 今年は2本だけ成長させ、(期待していなかったのに)初物収穫です。 発見が遅くて、花開く直前でした。 皮もかなり硬く、生で食べるのが難し …
外を歩いていると、アジサイが満開ですね。 昔と違い種類も色も多様なので、お庭をのぞきながら歩くのが楽しいです。 お隣さんのアジサイが真っ白で見事だったので、昨年枝をいただいて、挿し木しました。 今年は …