祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

穴太衆の石積み

投稿日:2019年9月29日 更新日:

大津の坂本は自然石を加工せず積み上げる石垣が有名で、延暦寺の門前町坂本を歩いていると美しい石垣が見られます。
まさに昨日「NHKブラタモリ」で取り上げられていて、うれしくなりました。
TVでは石垣が崩れにくいからと、各地のお城の石積みをしていたが、逆に崩れにくいので最近は仕事が減ったと言ってました。

坂本に住んでいる友人から、お土産に「坂本のたると」をいただきました。(むちゃタイムリー!)
アーモンドタルトなので、アーモンドが石垣のように見えます。もっちろん美味しかったです。

穴太(あのう)は坂本の隣町。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今年も麦茶2020

夏は麦茶を必ず冷やしています。 お茶を冷やしておかないと、ついビールに手が出そうで怖いから。 昔はウーロン茶を作って冷やしていましたが、今は麦茶。 理由は、働いているときに自家製炒った麦をいただき、こ …

新装開店の花

実家に行ったら、中途半端の長さの花が4輪さしてあった。 聞くと、新装開店の店外に飾られていた花輪から抜いてきたと。 泥棒じゃん! と叫んだら、みんなしていたと言います。父母は、昔からしている事と言う。 …

バレンタイン商戦

百貨店は、どの階もどこでもバレンタイン一色。 食品売場では2月頭でも、店によってはすでに行列でした。 阪神百貨店では無料「本」が山積みになっていたので1冊いただいたら、 イチゴとチョコ特集と売場紹介( …

満月2020

10月1日が十五夜で、2日は満月。月は煌々と光り輝いていた。本当にきれい。 2日続けて「お月様」を眺めて、「月のパワー」をもらいました。(ってどんなの?) 部屋のススキを見てたら、今秋初めての「お鍋」 …

デメルクッキー

風味豊かなクッキーをいただきました。 お菓子の都ウィーン王宮前にある王室御用達のお店のです。 香辛料やナッツが程よく加わり、味も口当たりも最高。 ラズベリージャム、アーモンド、ピスタチオ、ヘーゼルナッ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告