祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

第51回いけばな展

投稿日:

日本いけばな芸術展が、大阪高島屋で開催されています。
残暑がなくて、突然秋になってきましたね。
秋の生け花展の花材は紅葉、木の実、菊が多く、しっとり落ち着いた気持ちにしてくれます。
池坊・未生流・遠州流・嵯峨流など各流派が出してるので、いろいろな活け方があります。(流派は80位?もっとかも)

花材高そうだなぁと感じつつも、夏は切り花を活けてなかったので、そろそろ我家も復活しようと思います。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

SUNNY

ミュージカル「SUNNY」(ドラマシティ)を観劇。韓国の大ヒット映画の舞台化です。 主演が宝塚OGで実力派の花總まり・瀬奈じゅん。 80年代に女子高生だった主婦たちが、過去に戻りながら当時の曲を歌って …

読書の時間⑮

元大統領が描く世界崩壊の危機!傑作サスペンス「大統領の失踪」 ビル・クリントン&ジェイムズ・パタースン共著を新聞で見て、すぐに読みました。 ビル・クリントンでしょう~と、実はあまり期待せずに手に取りま …

当選!プーシキン展

大阪中之島にある国立国際美術館で開催の「プーシキン美術館展」に行ってきました。 7月から開催されているこの美術展に行きたかったのですが、時間的にも金銭的にもあきらめていました。 ダメもとで応募した新聞 …

The World of BUNRAKU

国立文楽劇場開場35周年記念 特別企画展示「文楽の世界」展示を、国立文楽劇場資料展示室で見てきました。 人形浄瑠璃文楽は、太夫・三味線引き・人形遣いが一体となっています。 頭(かしら)、裸の人形(手・ …

93歳の手習い

実家に行くと「キーボード」が!!カラオケサークルに通っている父が、演奏して皆と歌うのだと購入してた。「軍歌」しか歌えないが、登録されている曲にはもちろんない。ハーモニカ、オカリナを習いに行くも数か月で …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告