節分の日に、大阪に出かける用事が出来た。
この数年外出が少なくなり、長らく「恵方巻販売」(元気な呼び込み)を体感していなかったのでウキウキ。
近所のスーパーでは「お買得」は置いてあるが、「豪華」太巻きはない。
節分の日に用事が出来たのは神の思し召し?と、百貨店で「恵方巻」行列に並んだ。
夕食で「鬼退治だ!」と意気込んで切ったら、普通の海苔巻きだった。(結構高かったのに)
がっくり・・


カニカマは入っていなかったけど・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
節分の日に、大阪に出かける用事が出来た。
この数年外出が少なくなり、長らく「恵方巻販売」(元気な呼び込み)を体感していなかったのでウキウキ。
近所のスーパーでは「お買得」は置いてあるが、「豪華」太巻きはない。
節分の日に用事が出来たのは神の思し召し?と、百貨店で「恵方巻」行列に並んだ。
夕食で「鬼退治だ!」と意気込んで切ったら、普通の海苔巻きだった。(結構高かったのに)
がっくり・・


カニカマは入っていなかったけど・・
執筆者:masumi
関連記事
サンタさんが、和菓子屋のシュトーレンを届けてくれました。 京菓子司「亀広良」。 表面は和三盆で包まれていて、ドライいちじく・胡桃・アーモンド・大納言大豆・蜜煮栗・マジパンローマッセ(アーモンドのあんこ …
洋服の入れ替えを先延ばしにしていた。涼しくなり夏服の重ね着で過ごしていたら、風邪をひいてしまいました。(横着は禁物) 「めんどくさ~い」けど、これ以上風邪をこじらせたくないので、服の入れ替えをしました …
我家に遊びに来てくれた友人が、手土産を入れる箱まで手作りしてくれました。 とても手先が器用なカオリさんです。 ご本人は「箱に気に入った紙を巻いて、上にリボンをつけただけ」と言っていました。 でもそれだ …
実家の2軒隣の家前で、自販機の設置工事をしていた。 最近はやりの安売り飲料かなと期待していたら、なんと!「肉のガチャ」でした。 「値段以上絶対お得な商品」「なにが出るかお楽しみ」って書いてあるが・・ …