「粟玄」をご存知ですか?
G7大阪サミットのお菓子で全国的に有名になりましたが、私は30年以上前から大ファンです。
ただ百貨店に入っていないので、当時は本店(大阪住吉)まで買いに行かないといけない。
今はオンラインショップもありますが、混み合うのでよく停止してます。
どうしても欲しい時は、南海電車高野線に乗ってですね。
そこまでしてでも、美味しく食べたいお菓子です。
オープン45分前に行きましたが、すでに行列でした。
粟玄
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「粟玄」をご存知ですか?
G7大阪サミットのお菓子で全国的に有名になりましたが、私は30年以上前から大ファンです。
ただ百貨店に入っていないので、当時は本店(大阪住吉)まで買いに行かないといけない。
今はオンラインショップもありますが、混み合うのでよく停止してます。
どうしても欲しい時は、南海電車高野線に乗ってですね。
そこまでしてでも、美味しく食べたいお菓子です。
オープン45分前に行きましたが、すでに行列でした。
執筆者:masumi
関連記事
今日は8月最終日なので、夏休みの思い出って感じで。 先日、水を入れたバケツを抱え、車で10分の河川敷で家族花火をしてきました。 河川敷は、車が10台ほど停まっていて、知る人ぞ知る花火会場になっています …
10年前、職場の男性に「この化粧水はイイで。使ってみ」と教えられ、1本プレゼントをしてくれたのが「ラ ロッシュ ポゼ」。 「何故におっさんが?」ですが、彼は若い時からあきらめていた肌荒れが治ったそうで …
烏骨鶏シリーズ第2弾! 「烏鶏庵」の自社農場で育てた烏骨鶏。石川県本店のお店。 「骨まで烏のように黒い鶏」というのが名前の由来だそうです。 お味は濃厚でカラメルソースが一般より少し苦みが強く、大人のデ …
家事していたら、どうしてもズボンの膝が薄くなり穴が開きます。 拭き掃除の時は注意してはいるのですが、でも毎回同じところに穴が。 「若者風」「おしゃれ」と60歳台後半が言っても、「みすぼらしい」と家族に …