外出自粛継続中なので、「go to トラベル」「 go to イート」では非協力生活を送っています。
回りでは、ほとんどタダ同然で旅行してきたと言う人がいて、「あ、あ、税金が・・」と実はコソッと悲しんでいます。
我家は「地元のお店応援券」は使わせてもらおうと、郵便局で購入してきました。購入条件は一所帯一回のみ、5千円商品券が2千円で買えます。
飲食だけでなく小売店の多くが使えるので便利。クリーニングやコンビニも。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
外出自粛継続中なので、「go to トラベル」「 go to イート」では非協力生活を送っています。
回りでは、ほとんどタダ同然で旅行してきたと言う人がいて、「あ、あ、税金が・・」と実はコソッと悲しんでいます。
我家は「地元のお店応援券」は使わせてもらおうと、郵便局で購入してきました。購入条件は一所帯一回のみ、5千円商品券が2千円で買えます。
飲食だけでなく小売店の多くが使えるので便利。クリーニングやコンビニも。
執筆者:masumi
関連記事
京都の老舗「大文字飴」を百貨店で見つけた。季節がら「いちごみるく」を購入。 とってもかわいらしくて、ここの飴は濃厚なのでお気に入りです。 創業100年の飴一筋のお店。 本店に入った事がないけど、京都に …
6月18日は父の誕生日 高齢で声がしゃがれて出にくくなったとはいえ、カラオケサークルに毎週通ってます。 日ごろ仲間にお世話になっているから「饅頭を配りたい」という。誕生日なので紅白饅頭にしました。 そ …
ついに!私も薬の管理を意識しなくてはいけない高齢者になりました。 朝晩飲む薬が違うので、考えながら飲むのがめんどうになり、 親が使っていた薬BOXを拝借。 百均で購入した箱にシールを張った、私の手作り …
8月8日に気象庁が巨大地震注意を発表しました。 我家は備蓄品と災害リュックの確認をして、日常生活を送っていました。 買物に行ってび~くり!です。 お米がありません。 備蓄はまだ1週間分ほどあるけど、あ …