長らく空っぽだった鉢が華やかに。
大阪の商業ビル前で見た鉢をお手本に、増えすぎてたハランを真ん中に
足元にパンジーを飾りました。
陽当たりがすごくいい場所なので、日陰好きのハランは夏にはダウンする。
その時はどうすればいいか、今から頭を抱えている・・
季節ごとに、足元の花と共に植え替えないといけないかな。
3年程この状態だった鉢
混み合っていたハランの半分を使いました。
出来上がり!
これが街で見つけたお見本です
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
長らく空っぽだった鉢が華やかに。
大阪の商業ビル前で見た鉢をお手本に、増えすぎてたハランを真ん中に
足元にパンジーを飾りました。
陽当たりがすごくいい場所なので、日陰好きのハランは夏にはダウンする。
その時はどうすればいいか、今から頭を抱えている・・
季節ごとに、足元の花と共に植え替えないといけないかな。
3年程この状態だった鉢
混み合っていたハランの半分を使いました。
出来上がり!
これが街で見つけたお見本です
執筆者:masumi
関連記事
「蝉が鳴きだすと梅雨あけ」と言われますが、この3日ほど急に鳴き始めました。 今日の蝉の鳴き声が半端じゃなく、頭にガンガン来るうるささ。と思っていたらベランダの観葉植物に蝉がいた。 1メートルも離れてい …
20年ほど前に植えた原種チューリップが、今年も2本咲いてくれました。 改良された今のチューリップと違い野生種に近いので、植えっぱなしでも3年くらいは開花すると言われています。 5本ほど植えてほったらか …
みょうがは地下根なので、枯れても翌年どこからか芽を出してきます。 今年は2本だけ成長させ、(期待していなかったのに)初物収穫です。 発見が遅くて、花開く直前でした。 皮もかなり硬く、生で食べるのが難し …
近くの神社で、信号機のように「赤・緑・黄」が重なったきれいな紅葉を見っけ。 何度も通っていたのに、今年初めて気が付きました。 今年は温暖化で紅葉があまりきれいでないと言われていますが、このモミジの赤、 …