「兵庫県立美術館をぐるっと探索」イベントに参加。
この美術館に行くたびに、個性的な建物で全体像やコンセプトが知りたいなと思っていました。
安藤忠雄の設計で西日本最大の美術館。海辺の大階段のデッキは日向ぼっこにいい。建物内も至る所に面白い階段があり安藤さんの世界観。迷路に迷い込んだ感じ。
大きな青りんごのオブジェ、円形テラス、ガラス張り回廊、迷路のような建物は何度来ても面白いと感じる美術館です。
美術館を探索
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「兵庫県立美術館をぐるっと探索」イベントに参加。
この美術館に行くたびに、個性的な建物で全体像やコンセプトが知りたいなと思っていました。
安藤忠雄の設計で西日本最大の美術館。海辺の大階段のデッキは日向ぼっこにいい。建物内も至る所に面白い階段があり安藤さんの世界観。迷路に迷い込んだ感じ。
大きな青りんごのオブジェ、円形テラス、ガラス張り回廊、迷路のような建物は何度来ても面白いと感じる美術館です。
執筆者:masumi
関連記事
19日の新聞を見て思い出しました。 「ミッドナイト念仏」とは知恩院で僧侶と参拝者が、普段は入れない国宝山門で念仏を夜通し唱えます。 昨年参加し、木魚を叩いて念仏している自分の姿が新聞に出ていてびっくり …
京都在住友人に勧められた焼菓子店。近くに来たので買いに行きました。 三条商店街のアーケードの中にあり、水色の外観がとてもかわいいお店です。 甘すぎないさっくりしっとりとしたクッキー、美味しかったです。 …
予約が取れない四ツ橋の「スパイス創作料理店」で、夜のおまかせ料理をいただきました。 ランチは限定40食の行列カレー店。食べログ大阪カレーチャンピオン3年連続です。 夜のコース料理では、スパイスが苦手な …
最近の旅館は、ベランダに露天風呂を付けている所があるんですね。 高齢者と温泉に行くと、足元が危ないので「大浴場」はつかまるところがないから心配。 だから温泉に入れないのはかわいそうだなと思っていたら、 …