やっと猛暑を脱して気持ちがいいですね。
自転車で田舎道を走っていると雑草も急に元気になり、道幅も狭くなってきました。
でも集まって生えている雑草はそれなりにきれいだなぁと、見とれています。
植物名は分からず、すべてが「雑草」という名前。
ススキもまだ元気ですよ。
自然を楽しむ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
やっと猛暑を脱して気持ちがいいですね。
自転車で田舎道を走っていると雑草も急に元気になり、道幅も狭くなってきました。
でも集まって生えている雑草はそれなりにきれいだなぁと、見とれています。
植物名は分からず、すべてが「雑草」という名前。
ススキもまだ元気ですよ。
執筆者:masumi
関連記事
10年以上成長していたベランダの沈丁花の葉が、どんどん落ちてきてます。 沈丁花は突然枯れるので、挿し木をして増やしておくと本に出ていました。 あわてて挿し木を始めましたが、根付くかなぁ~ 我家はベラン …
5年ほど前に父が買った鉢のブルーベリーに、3年前から実がなりました。 初年度は数粒の実でしたが、翌年から取れる実が増えてくると味に期待をしてしまいます。 せっせと「ブルーベリーの肥料」を撒いてました。 …
暖かくなり、いっきに庭がにぎやかになってきました。 ギボウシは芽が出てきたと思ったら2日で一気に成長し鉢からあふれんばかり 長くほったらかしのシンビジウムは、昨年土を少し入れ替えただけで一気に開花。今 …
ふと見上げたら、咲きました!皇帝ダリアの花が2つも。 昨年も11月中旬に咲いていたので、まだまだ温かだとはいえ昨年通り咲いてくれました。 しかし3メートルほど上なので、見上げないと花が咲いたか気が付か …