祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

観光地へGO

投稿日:

「韓国と日本」の関係に心を痛めています。
しかし裏を返せば、違う見方が。先日行った大江戸温泉は外国観光客がほとんどいなかった。大江戸温泉はアジアの団体で常に埋まっていると聞いていましたが、日本人の家族連れやおばさんグループがほとんどで、昔の温泉テーマパークになっていました。
そういえば大阪の街でも、キャリーバッグを引くアジア系家族連れがめっきり減ったというか、ほとんど見かけなくなりました。今はWカップ中なので、欧米旅行者は目立っていますが。
もしかして、この秋は日本の観光地巡りにいいかも・・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今年は関西万博

関西万博の前売り券を甥に買ってもらったら、なんとデジタルだった。 紙チケットでもらおうとしたができず、スマホで券を私に送ろうとするが、それもナカナカできず。 若者でもかなり苦労しています。 こんなチケ …

祇園祭

最高気温38度と発表(体感40度)の京都に行ってきました。 祇園祭は1か月もあり、その中の「神輿渡御(みこしとぎょ)」を見てきました。 神幸祭といい、3基の神輿が八坂神社を夕方に出発。3基そろうのが八 …

箸の音

大阪天満宮近くの和食屋さん。 こじんまりとしたお店で、店主のていねいな対応がうれしかった。 鮎やウナギ・鱧など季節を取り入れた和食が、上品でとても美味しかったです。 夏は、冷たい炊き合わせがホッとしま …

東福寺三門

京都非公開文化財特別公開の東福寺の三門・法堂、南明院などを巡ってきました。イヤホン解説付き企画に参加したので、充実見学できました。 「東福寺三門」 三門と山門がありますが、ここは3つの門があるので「三 …

キッチンスヌーグ

高槻摂津峡の自然の中に溶け込んで、一軒だけポツンとある別荘風レストラン。 北摂の野菜やオーガニックにこだわったイタリアンのお店です。 以前から知っていて、やっと行けました。 店内は高い天井に手作りのよ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告