「マル暴甘粕」(今野敏 著)
今野さんのマル暴シリーズにはまりました。いっき読みです。
警察らしくないと暴力団からも言われている、気のやさしい甘粕さん。
怖い世界に足を踏み入れて、仕事に一生懸命だから面白い。
任侠シリーズを読んでからだと、人物が重なっていてさらに面白いと思います。
読書の時間7-⑮
投稿日:2024年1月27日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2024年1月27日 更新日:
「マル暴甘粕」(今野敏 著)
今野さんのマル暴シリーズにはまりました。いっき読みです。
警察らしくないと暴力団からも言われている、気のやさしい甘粕さん。
怖い世界に足を踏み入れて、仕事に一生懸命だから面白い。
任侠シリーズを読んでからだと、人物が重なっていてさらに面白いと思います。
執筆者:masumi
関連記事
「絵筆をとる天皇・皇族と職業画家」(講師・美術史家 門脇むつみ)セミナーに参加。 絵画展にはよく行くので、知識が多い方が楽しいと思い、機会があれば知識構築です。 江戸時代初期の後水尾天皇とその周辺の皇 …
現代語訳「論語と算盤」渋沢栄一(守屋淳 訳) 1916年に刊行された「論語と算盤」(そろばん)の現代語抄訳版。 NHK大河ドラマ「晴天を衝け」をしているので、手にしました。 資本主義の中で、「論語」に …
元大統領が描く世界崩壊の危機!傑作サスペンス「大統領の失踪」 ビル・クリントン&ジェイムズ・パタースン共著を新聞で見て、すぐに読みました。 ビル・クリントンでしょう~と、実はあまり期待せずに手に取りま …
「そして、星の輝く夜がくる」(真山仁 著) 阪神・淡路大震災で被災した主人公が、応援教師として東日本最震災の被災地で子供たちと触れ合っていく話。連作の短編集です。 悲しみが前面に出ているのではなく、子 …