昨年末植えたプランターの赤玉ねぎ、ボチボチです。
まだ土の上の方にむっくり出て来ていないので、もうちょっとかな。
MY家庭菜園の師匠が、以前上の青ネギが枯れてきたら収穫時期と教えてくれました。
もうちょい。我慢です。
スライスして、サラダで食べたい!甘い(はず)!
赤玉ねぎ2020
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昨年末植えたプランターの赤玉ねぎ、ボチボチです。
まだ土の上の方にむっくり出て来ていないので、もうちょっとかな。
MY家庭菜園の師匠が、以前上の青ネギが枯れてきたら収穫時期と教えてくれました。
もうちょい。我慢です。
スライスして、サラダで食べたい!甘い(はず)!
執筆者:masumi
関連記事
皇帝ダリアは大きくなるので(3メートル以上)、昨年おもわず成長期に切ってしまい、咲くこともなく枯れました。 根も腐っていたので今年はあきらめていたら、春からぐんぐん伸びだしてきて、すでに2.5メートル …
久しぶりの宝塚歌劇観劇。 そしたら、駅から劇場までの「花の道」がきれいになってる。 道のレンガがずれたり剝がれたりしていたのが、貼り換えられていた。 もっと素敵なのは、花壇の花が「すみれ色」いっぱいで …
豪華でお祝い事には欠かせない胡蝶蘭。花を使ったオブジェをいただいたので、2日ほど楽しんでその後解体、花を水につけてさらに数日楽しみました。 やはり白の胡蝶蘭は豪華。同じく薄緑色のトルコ桔梗の花もさわや …