土手を自転車で走っていると、脇の草がどんどん大きくなり広がり、道幅が1/3になってきました。
悠々とすれ違えたのに、ギリギリ状態で怖いくらいでした。
ありがとうございます。お役所?さん。
猛暑が続いていましたが、除草作業者が来てくれて道を広げてくれました。
年数回は必要ですね。
奥の方は、人一人やっとの道幅になってました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
土手を自転車で走っていると、脇の草がどんどん大きくなり広がり、道幅が1/3になってきました。
悠々とすれ違えたのに、ギリギリ状態で怖いくらいでした。
ありがとうございます。お役所?さん。
猛暑が続いていましたが、除草作業者が来てくれて道を広げてくれました。
年数回は必要ですね。
奥の方は、人一人やっとの道幅になってました。
執筆者:masumi
関連記事
2年目の今年も、赤玉ねぎ収穫できました。 昨年末に植えて、長かったなぁ~。 植えてから2回「玉ねぎの肥料」をパラパラかけて、あとは水やりだけでした。 少ししかいらないけど、あればサラダが美味しい。甘み …
花が散ったら、つぼみのような実のような種?がいっぱい付いています。 調べても種とははっきり分からず、皇帝ダリアを増やすのは挿し木らしく、それじゃこの丸いのは何?って、眺めています。 落花しても楽しませ …
我家の狭い庭の一角に、ハランが元気に成長しています。 陽当たりが悪くても大丈夫と、先輩チエコさんが下さった。 元気だけど、1年中枯れずに花も咲かず味気ないなと思っていたら、街で見つけた。 ハランを真ん …