阪急電車でお出かけしたら、少し時間が余りました。
梅田駅構内にある喫茶店に以前から気にはなっていたが、用事があるから梅田に行くので、お店に入る時間はいつもなかった。
ついに時間調整する時間が出来て、ルン。やっと入れた!
店は2階なので、珈琲を飲みながら構内全体が見えます。
9レーンが一列に並んでいて美しかった。
阪急電車梅田駅
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
阪急電車でお出かけしたら、少し時間が余りました。
梅田駅構内にある喫茶店に以前から気にはなっていたが、用事があるから梅田に行くので、お店に入る時間はいつもなかった。
ついに時間調整する時間が出来て、ルン。やっと入れた!
店は2階なので、珈琲を飲みながら構内全体が見えます。
9レーンが一列に並んでいて美しかった。
執筆者:masumi
関連記事
昭和雰囲気いっぱいの喫茶店。 大阪駅前第3ビルにある「フジオ珈琲」洋食屋です。 偶然、中に入ったら懐かしい空気満載の店でした。 100円の「愛の占い」おもちゃが各テーブルにあり、メニューも何となく懐か …
神戸ルミナリエに偶然遭遇。 と言っても昼間なので、電飾もなく、屋台も準備中でした。 震災後始まったルミナリエには、昔は毎年行っていましたが、人混みに疲れてご無沙汰です。 昼のガランとした電飾を見ている …
琵琶湖畔の風景。 大津の琵琶湖は、湖畔ギリギリまで建物が立ち並んでいます。(ハワイのよう?) 50年前は大きな建物は琵琶湖文化館(お城のような建物。今は閉館中)だけで、浜大津海岸は海水浴場でした。今は …
皇室ゆかりの門跡寺院「實相院」。 建物は旧御所の客殿で、狩野派の襖絵はすぐ近くで見られて力強い絵に感激。 有名な「床みどり」は、よく磨かれた黒い床に外のモミジの緑が写り、とてもきれいです。 河原町四条 …