今年もやっと雪椿が咲いてくれました。
ベランダではアボガドや観葉植物がほぼ枯れてしまい、その横で満開の椿。
今年は例年になく花がたくさんついたので、寂しくなったベランダを見る唯一の楽しみです。
鉢植えは水やりや根詰まりが気になり、けっこう愛情注いでいます。
雪椿2025
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今年もやっと雪椿が咲いてくれました。
ベランダではアボガドや観葉植物がほぼ枯れてしまい、その横で満開の椿。
今年は例年になく花がたくさんついたので、寂しくなったベランダを見る唯一の楽しみです。
鉢植えは水やりや根詰まりが気になり、けっこう愛情注いでいます。
執筆者:masumi
関連記事
昨年秋、数年ぶりにクリスマスローズの土を入れ替えました。 根詰まりして、花が苦しいと叫んできていたので。 クリスマスローズにあう土のMIXを、園芸店に教えてもらいました。 そしたら、なんという事でしょ …
暑い日が続いていますね。 果敢にも、自転車で頻繁に長距離外出しています。 ふと見上げたら、澄みきった青空に大きな真っ白の入道雲がムクムク。 「お~、真夏の空だ」と、自転車を降りて何となく感慨にふける。 …
春用に、新しくなにも植えませんでしたが、宿根草が芽生えてくれて小さな庭が華やかです。 昨年花が終わって土とちょっとの葉だけになっても、時々肥料をあげていたのがよかったのかな。 暖かくなったら突然芽吹い …
我家のバラは四季咲きなので、春と秋、夏にも小さい花が咲くこともあります。 特に春は、大きくて豪華な花が咲きます。 だから毎年春のバラが楽しみ。 今年も大きなつぼみが付きはじめたと思っていたら、急にどん …